2018年1月16日火曜日

ピットロード戦艦大和をレイテ沖海戦時で製作②

ピットロードの戦艦大和、艦橋や煙突を作っていきます。




まずは後部艦橋から。分割されたパーツで、今までのキットには無い細部表現がなされています。測距儀は回転するようになっていますが、ぐらつくので接着しています。



煙突も、格子は抜けていないもののモールドは繊細です。



艦橋は前後分割で、なかなか斬新な分割ラインになっています。




22号電探は下の受信機?がえらく長いです。改良型の電探ですかね??
とりあえず、しっくりこないので右側のナノドレッドの22号電探と交換します。



防空指揮所と信号旗の甲板はリノリウム貼りですので、先に塗装しておきます。





防空指揮所は後半部のリノリウム部分をマスキング後、前部のグレーチング部分を木甲板色に塗装してマスキングしました。

第一艦橋の窓部分はクリアーパーツですが、下段の夜戦艦橋はクリアーではありません。
艦橋内部もリノリウムとグレーチングのモールドが入っていますが、私はクリアーパーツは好きではないので普通に塗装して墨入れするので省略しています。内部を塗り分けても外からはほぼ見えませんですし。




艦橋を組み上げて、各種指揮装置なども取り付けてみました。
分割部品は多いですが、その分精巧な仕上がりです。
トップの測距儀も仮置きしてみました。



艦橋の後部。



艦橋の周囲には逆探も取り付けられており、ナノドレッドの逆探を切断して取り付けようとしたら、2つもピンセットで弾いて飛んでってしまい戦意喪失・・・(;^_^A
後でまた取り付けようと思います。

この後は太すぎるマストを自作してから破損しやすそうな13㎜機銃や信号灯、逆探、測距儀周りのエッチングなどを取り付けてみたいと思います。



→ピット+艦NEXT戦艦大和をレイテ沖海戦時を製作⑤





→フジミ 艦NEXT 戦艦武蔵 レイテ沖海戦直前製作

→超大型護衛艦 やまと 1990年時

→ピットロード DD113護衛艦さざなみ の製作 

→フジミ 軽巡洋艦能代の製作

→航空自衛隊 F2A戦闘機 の製作

→艦船模型・戦車模型の記事一覧表



ブログランキング参加中です。良かったらポチっと押してください(^^)/
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ